居宅介護支援事業所とりで
居宅介護支援事業所とは
都道府県の指定を受けて、ケアマネジャー(介護支援専門員)を配置している、サービス事業者のことです。
当事業所の運営方針
- 介護を必要とする方(以下利用者)が、可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した生活ができるように支援します。
- 利用者のおかれている環境に応じて適切なサービスが、多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるように支援します。
- 利用者の意志および人格を尊重し、常に利用者の立場にたって公正中立に行なわれるように努めます。
- 市町村その他の関係機関との連携に努めます。
ケアマネジャーとは
介護を受けられる方、ご家族がどんなことに困っているのかを聞きながら、希望や心身の状態にあったサービスを受けられるように居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。
サービス内容
- 居宅サービス計画(ケアプラン)の立案・作成
- 要介護認定の申請・更新代行
- 介護サービス事業所等に関する情報提供・連絡調整
- 介護に関するご相談全般
介護サービス利用の流れ
- 申し込み、契約
- 状態把握
- 計画原案の作成
- サービス担当者との連絡・調整
- 居宅サービス計画の作成
- 利用者の同意
- サービス開始
利用料金
当事業者利用料金は、介護保険制度により全額保険給付されるので、利用者の負担はありません。
事業所の概要
事業所名 居宅介護支援事業所とりで
所在地 取手市本郷2-1-1
TEL 0297-74-5551 内線3503
FAX 0297-73-4586
介護保険指定番号 茨城県0871700027
サービス提供地域 取手市
平日 午前8時半~午後5時まで
土曜・日曜・祭日 年末年始(12/29~1/3)は休業
(但し第1、第3土曜日は午前8時半~12時半まで営業)