マイナ保険証について
マイナンバーカードのご利用について
当院ではマイナンバーカードが健康保険証としてご利用できます。
マイナ保険証ご利用の方は、受診の都度、マイナ受付の利用をお願いいたします。
マイナンバーカードのカードリーダーは、中央受付、入退院受付、救急外来に設置しております。
また、公費負担医療制度(福祉医療、難病医療等)をご利用中の方については、各種証書のご提示は引き続き必要となりますので、従来通り窓口にご提示をお願いいたします。
来院される患者さんの保険情報および、服薬情報、特定健診に関する情報について、個々の医療機関がその場で確認できるシステムです。詳しくは厚生労働省Webサイト をご覧ください。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他の必要な診療情報を取得・活用して質の高い医療の提供に努めています。
令和6年12月1日から厚生労働省により定められた診療報酬制度に伴い、マイナ保険証の利用の有無にかかわらず、下記「医療情報取得加算」を算定いたします。
- 初診時(月に1回限り)医療情報取得加算1点
- 再診時(3月に1回に限り算定)医療情報取得加算1点