患者さんの声
患者さんの声とは
当院では「患者さんの声」と称し、当院をご利用いただいた患者さんの疑問、要望、苦情をお寄せいただき、皆様が満足できる、やさしい病院作りに役立てております。
この「患者さんの声」は当院一階の待合ロビーにも掲示しております。
「患者さんの声」の回答について
次の項目に該当しないものについて公開いたします。
- 個人のプライバシーが回答することにより明らかになるもの
- 内容を調査のうえ内容が明らかに異なるもの
- 個人を誹謗・中傷するもの
病院長
お礼の投書 苦情・要望
2023年12月
〔その他〕
1.外来での待ち時間について
回答
この度は長い時間お待たせし大変申し訳ありませんでした。診察の待ち時間については、当院としての課題でもあり、今後病院全体会議、医師の会議内でも情報共有し改善策を計っていきたいと考えております。
また、体調不良にてどうしてもお待ちになれない場合は、受付にてご相談をお願いいたします。
2023年11月
1.院内地図(見取り図)について
回答
この度はご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。今後簡単な見取り図を作成し各受付にて配布していこうと考えております。
2023年6月
〔設備・その他〕
1.玄関前ロータリーの日よけ、ベンチの設置について駐車場について
回答
この度は、ご意見をいただきありがとうございます。当院の玄関前ロータリーの構造上、これ以上の日よけやベンチを増設することが困難な状況です。大変恐れ入りますが、玄関の開錠時間以降にご来院いただく等、極力お並びいただかないようにご協力をお願いいたします。
2023年2月
〔接遇・その他〕
1.病院玄関においての体温測定中止について
回答
このたびはご意見を頂きありがとうございます。また、当病院職員へのご配慮を賜り感謝いたします。体温測定の中止についてですが、コロナウイルス感染症の流行時より継続しておりましたが、非接触型体温計のデータで信憑性が低いということ、大きな院内感染に至っていないこと等を考慮し中止させて頂きました。
発熱がある患者様につきましては、玄関にいる職員へお声かけくださいますようお願いい申し上げます。
2.検査部職員の接遇について
回答
この度はご不快の思いを抱かせてしまい申し訳ございませんでした。今後は検査終了時にしっかりとご案内をし、退出を確認する事を徹底して参ります。
3.整形外科の受付の男性について
回答
ご意見ありがとうございます。窓口の対応が不適切でした。ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。接遇について指導いたしました。
2022年6月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
1.診察待ち時間について
脳神経外科外来を受診。CT撮影後にもう一度診察を受けることになりましたが、撮影の後、長い時間待たされ読影が済んでいないと言われました。
回答
読影とはCTやMRI、レントゲン写真の画像を高精度モニターで観察し、病気の有無や程度を診断し、画像診断報告書を作成することです。当院では画像診断を専門とする放射線科医が読影業務を行っています。画像検査を依頼した主治医は、自分で画像を読影するだけでなく、放射線科医が作成した画像診断報告書を照会し、治療方針を決定します。
放射線科医が画像を読影し画像診断報告書を作成することで、主治医はそれを活用し、より正確な診断と迅速な治療が可能になります。かつ、画像のダブルチェックを行うことで、疾患の見逃しを防ぐことができます。
読影は精密な作業であり多少時間をいただくことがございます。また、画像の種類によっては画像処理に時間がかかることがございます。患者さまをお待たせする場合があり大変申し訳ありませんが、よりよい診療のため、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
2022年5月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
1.午後の診療について
回答
一部の診療科で予約診療を実施しておりますが、基本的には午後の診療はおこなっておりません。午後は手術、処置等の入院患者さんの対応をおこなっています。午前中の受付時間内に受診をお願いします。 救急の場合は総合受付にご相談下さい。
〔設備・その他〕
1.自動精算機待機列の間隔について
回答
混雑時は人員を配置して待機列の誘導をおこなっています。今後も待機列に関して誘導等の人員配置を含め検討していきます。
2022年1月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
1.パソコンを使用した筆談について
回答
ご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。パソコンを使用した筆談についてですが、ご希望の場合は、パソコンを準備いたしますので、受付にお申し付けください。
〔設備・その他〕
1.待合室の暖房について(待合室が寒い)
回答
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。現在、院内の空調設備等につきましては、順次更新を行っております。もうしばらくご迷惑をお掛けすることとなりますが、ご理解いただけますと幸いです。
2021年12月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔接遇〕
1. 外来診察時の医師の対応について
回答
今回の診察でご不快な思いをされたことについて心よりお詫び申し上げます。
診療時の医師の聴く姿勢について、ご意見を踏まえて改善を行ってまいります。
また、お気づきの点がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
〔設備・その他〕
1. 3階南病棟へのロビー設置について
回答
この度は、ご不便をおかけしていて大変申し訳ございません。3階南病棟ではスペース的な問題で、ロビー(デイルーム)が設置できません。以前では、3階西病棟のロビーを兼用でご案内しておりましたが、感染対策等の目的で3階西病棟のロビーは使用できない状況となっております。今般の感染状況が落ち着くまで、大変ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますよう
お願いいたします。
2. 認知症テストでの職員の対応について
回答
ご指摘ありがとうございます。
当スタッフが実施しているテスト時の声かけの仕方、質問の仕方など確認する機会も限られており、この度頂いた御意見をスタッフ教育に反映させていきたいと思います。
再度、テスト時の声かけ、質問の仕方、実施場所などを配慮して、テストを実施するようスタッフに周知していきます。
今後も患者様の回復にお役に立てるようリハビリ部スタッフ一同努力してまいります。最後に、患者様の回復をスタッフ一同願っております。
3. 救急、時間外窓口の場所について
回答
この度はご意見ありがとうございました。増築と救急部門強化のための移転により、ご迷惑をおかけしております。なお救急外来窓口をご利用の際は、救急外来前の駐車場をご利用いただきますようにお願いいたします。
2021年11月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔健康管理センター〕
1. 人間ドック再検査の当日予約について
回答
診察した医師と他の医師が結果の見直しをしてから確実な結果を提供しているため当日は紙での結果提供なし、外来の二次検診予約も基本行っていません。尚、緊急性があると医師が認めた場合は、当日に外来を紹介し診察も実施しています。
2. 医師、看護師が多忙そうで結果の説明してもらえない
回答
健診及び人間ドックの結果説明と健康相談は希望者に行っております。結果が届いた後でも、月曜日の午後に予約制で医師からの説明も実施しております。詳しくは健康管理センターにお問合せください。健康相談に関しても何なりとお申し付けください。
3. ドック成績表が病院全体のパソコンに反映されていない
回答
実際は、ドック成績表は病院の電子カルテの使えるパソコンから閲覧が可能です。職員にメールで閲覧操作の周知をいたします。
2021年10月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔検査〕
1. 大腸検査前の休薬指導について
回答
ご意見ありがとうございました。今後、薬剤についてのご不明な点は、薬局カウンターにてご説明いたしますので、遠慮なくお声掛けください。
〔その他〕
1. 限度額認定証の申請について
回答
この度はご意見ありがとうございます。
また、この度は限度額適用認定書の説明が遅くなり大変申し訳ありませんでした。認定書の案内につきましては、入院時にお配りしている「入院のご案内」や、入院前に事前説明がある方には「入院説明センター」にてご案内しております。また、認定書に該当する方(三割負担の患者様)で、医療費が高額になりそうな患者様には入院中にお声掛けを行っておりましたが、今後は更にお声がけを強化してまいります。
2. 救急外来での待ち時間と入院対応について
回答
今回の救急外来受診でご不快な思いをされたことにつきまして心よりお詫び申し上げます。
救急外来では様々な症状の患者様が来院されます。発熱をともなう患者様も多く、その患者様毎に感染対策を講じての診察、検査等にこれまで以上の時間を必要としています。今後は、こうした事情を予め十分に説明し、患者様の状態に合わせた待機の方法についても心を配るとともに、病棟との連携を強化してスムーズな入院対応を進めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
3. 自動精算機の順番待ちについて(体調不良時)
回答
ご意見ありがとうございしまた。
会計窓口の対応につきましては、大変申し訳ございませんでした。
自動精算機等の院内の施設利用にあたり、体調不良で、ご利用が難しい場合は、正面玄関総合案内の案内係、または総合受付までお声掛けください。
4. 診察室入口ドア、ハンドルの消毒について
回答
ご意見ありがとうございました。
当院では感染対策として、正面玄関での検温、手指消毒を行っております。
また、受付窓口等の院内の複数場所に手指消毒用のアルコールを設置しております。
ドアノブ等の共有部に触れた後は、目や口、鼻を触らないように注意して近くに設置してあるアルコール消毒剤を、ご利用いただきますようお願い致します。
5. 車椅子患者様のロータリー乗降スペース拡充について
回答
ご意見ありがとうございました。ございません。当院ロータリーの乗降スペースにつきましては、ご利用される方の安全を考慮しますと、現在以上の拡充は困難な状態です。乗降時には警備員が、お手伝いをさせて頂きますので、お声掛けください。
2021年9月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔その他〕
1.職員出入り口の感染対策について
回答
職員出勤時の感染対策についてですが、手指消毒につきましては、各タイミング(就業前、医療行為の前、患者様と接する際、食事前、等々)で各自が手指消毒を行っております。
また、体温測定につきましては、各自が就業前に測定し、記録を感染対策本部にてチェックを行う規則となっております。
この度は、貴重なご意見をありがとうございました。
また、職員の感染対策等で、お気付きの点がございましたら、ご意見をお願いいたします。
2021年8月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔接 遇〕
1.外来
外来受付の方の対応が、上から目線でとても不快に感じた。
回答
この度は、職員の対応でご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
受付の職員に対して、窓口対応についての指導をいたしました。
〔設備・その他〕
1.駐車場について
車上荒らしに遭いました。
回答
車上荒らし等の被害に遭われた場合は、最寄りの警察署、病院窓口にご相談ください。また、車内には、貴重品等を置かないようお願いいたします。
2.検査について
2021年8月3日に発生したPCR検査の判定について。
回答
PCR検査は検査の性質上、擬陽性反応が出る事があります。この場合、規定に基づき再検査を実施しております。
機器の不具合とお伝えしてしまった事で、ご疑念、ご心配をお掛けしたこと、誠に申し訳ございませんでした。機器に不具合は無く、機器管理、精度管理は日々行っておりますので、ご安心ください。
2021年7月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔設備・その他〕
1.シャワーの水圧
シャワーの水圧が低く、なかなか泡が消えず流れない。時間がかかる。(自分で洗う人しか気がつかないと思ったので)
回答
ご指摘をいただきありがとうございました。ご不便お掛けして申し訳ございません。シャワーの水圧などを点検、整備し、改善いたしましたのでご報告申し上げます。今後ともお気づきの点がございましたら遠慮なくご指摘下さいますようお願いいたします。
2021年6月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
⒈2つの診療科の処方薬
私は2つの診療科を受診し、それぞれの診療科からお薬が処方され院内薬局でお薬をもらいます。今回、一つの診療科からのお薬が見当たりませんでした。診療明細表を確認するとお薬の記載がありました。忘れて帰ったような言い方が気になりました。
回答
ご意見ありがとうございます。
現在のシステムでは受診された診療科毎にお薬引き換え券が発行されている為、お薬を受け取る際には複数の引換券が必要となっております。そのため複数の診療科のお薬を受け取る場合は全ての引換券を薬剤部に提出していただくことになり、大変ご不便をおかけいたしております。今後システムの変更時に改善を検討させていただきたいと思います。
〔設備・その他〕
⒈薬の分割
退院の際に処方されたお薬に「一錠を半分に割って服用」という錠剤が二種類ありました(白い錠剤で大きさもさほど変わりません)。手先も眼も不自由な高齢者が半分に割ったり、小袋に入れて薬品名を記入したりと、万一、混ざったりしたら同じ薬を倍量服用することになります。事故につながる前に、再考をお願いします。
回答
ご意見ありがとうございます。
退院時に錠剤をご自身で割って服用するようになっており、分割して管理することにご不便を感じさせてしまったことをお詫びいたします。通常は錠剤の分割処方に関しては患者様が分割・管理することが可能で、かつご希望を確認された方に今回の形態で対応させていただいております。今回のケースでは退院時にご希望を確認していなかったと思われます。お名前が無く、連絡が取れませんでしたので、薬剤部窓口にお申し出いただければ当方で分割させて頂きたいと思います。お手数をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
⒉WⅰFⅰについて
WⅰFⅰの導入をお願いします。
回答
ご不便をおかけし申し訳ございません。WⅰFⅰシステムの導入について検討させていただきます。
⒊診察中の電話対応
診察中に電話対応との掛け持ちの状態となった。診察後にかけ直すとかの対応がとれないのか。何か、うわの空で診察されているようで熱意が感じられない。
回答
今回の診察でご不快な思いをされたことについて心よりお詫び申し上げます。
診察中の電話には、後で折り返しの電話をすることが原則になっていますので、再度、周知徹底いたします。ただ緊急時など患者さんの様態によっては、その時に電話対応せざるを得ない場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
2021年4月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
⒈耳鼻科外来
以前は予約ではなかったのに不便です。前のようにしてほしいです。
回答
ご意見ありがとうございます
総合病院では、外来診療のほかにも、
入院患者様の診察、処置、手術や、救急患者様の受け入れなど様々な臨床業務が行われております。
当科では、数年前から重症者の入通院が大幅に増加しており、以前の受付時間制限だけでは、これら全ての業務を時間内にこなす事は、極めて困難となってきておりました。
このような経緯で、周知されております通り、約2年前の2019年6月から外来の完全予約制を導入させていただきました。
この完全予約制ですが、医師から指定された受診日程が決まるもののほか、皆様側から受診希望を伺って予約を取得する方法(指定外予約)がございます。
受診予定時間をあらかじめ把握していただくことで、診察の待ち時間が少なく、密集を避けることもできるため、大変ご好評をいただいております。
指定外予約は、当院予約センターから当科外来受付を通して、誰でも予約することができますので、次回からは是非そちらをご利用ください。
以上、今回はご意見・ご希望にお応えすることができません。ご不自由をおかけし申し訳ございませんが、ご了承ください。
ただし、窒息しかけているほどノドが腫れて痛い、めまいによる嘔吐が止まらず食事が摂れないなど、緊急と思われる症例については、常時受け入れを行っておりますので、あわせてご理解のほどよろしくお願いいたします。
⒉会計自動精算機について
自動精算機の取扱いについて、高齢の方々が清算にとまどっていらっしゃいました。
精算機に担当の方がいらした方がいいのではないでしょうか。
回答
自動精算機については、5年程前より導入しております。
自動精算機専用の案内係は配置しておりませんが、操作等でご不明な件は玄関にコンシェルジュ(相談窓口職員)または、外来会計窓口職員にお声掛けください。
2020年10月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
1.診断書について
十月十四日~十月十九日の間、入院しました。診断書作成を申し込みましたが、作成に三週間かかること、費用が七千七百円は疑問です。参考までにO病院・K病院は五千五百円一週間でできました。費用を安く、期間も短くして下さい。
回答
診断書の値段は、茨城県の近隣病院と比較して設定しております。また、期間については、どの作業で時間がかかっているのか検討し、短くしていくため努力いたします。
〔設備・その他〕
1.黄色ファイルの使用について
一番の感染源になると思います。
回答
ご意見ありがとうございます。黄色ファイル使用後は回収し、感染予防対策としてアルコール消毒を実施しております。
2020年2月
〔設備・その他〕
1.面会禁止
現在、インフルエンザ流行のため、面会禁止となっています。仕方のないことではありますが、せめて患者の家族(キーパーソン)だけでもディフロアでの面会が許されないでしょうか。親は携帯もなく、認知機能、記憶力低下等で直接話しができないのが大変困っています。
回答
新棟六階病棟ではインフルエンザ流行による感染拡大防止のため面会制限を行いました。ディフロアでの面会も含め、医師、看護師等にご相談下さい。柔軟に対応させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2019年10月
〔システム〕
1.耳鼻科予約制
予約制になり、予約を取ってから来るようにとのことですが、急病等でも予約を取って受診しなければならないのでしょうか。
回答
耳鼻咽喉科では、六月より安全かつ円滑な医療を提供させていただくことを主な目的として、完全予約制を導入させていただいております。緊急度の高い症状で来院された患者さんに対しては、症状を伺い診察できるか確認しております。受付けで症状をお話し下さい。大変ご不自由をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
〔設備・その他〕
1.健康管理センター
健康管理センター人間ドックの受付け開始午前七時四十五分前に来た場合に、センターの中に入れてもらえないのでしょうか。また、昼食を他の病院のように、和洋中など選べるようにはできないのでしょうか。
回答
受診者の方から同様のお声を以前にいただいた経緯があったため、昨年度より午前六時三十分から健康管理センター風除室前の自動ドアを開錠し、開錠時間前に来られた受診者の方が並べてある椅子にお座りいただけるように改善してあります。スペースの関係で約十名分程ですが、防犯上の理由もあり、センター内部へのご案内は午前七時四十五分からとなっておりますのでご了承下さい。
また、ドックのお食事についてですが、病院内の管理栄養士が栄養バランスを考えた健康特別メニューをサービスで提供させていただいております。内容についても年に一回リニューアルをして、毎年受診いただいている受診者の方に飽きがこないよう工夫させていただいておりますので、是非ご利用いただければと思います。
2.会計窓口で大声を出す患者さんに対して
八月~九月のことと思います。家族がこちらにお世話になっており、月に何度か付き添いで伺います。お金をお支払いする窓口があると思いますが、先日、大声で窓口のスタッフを罵倒するような場面が見られ、私自身も恐怖感を覚えました。一度ではあるません。周りには他の患者さんも多くいます。病院としての対応はしないのでしょうか。
回答
会計や受付けにおいて職員に対し、大声で暴言を吐く等の行為を行い、業務に支障をきたしたり、他の患者さんの迷惑になる場合は、事務及び専門員が関係機関と協力のうえ対応しております。この度はご心配をおかけして申し訳ございませんでした。患者さんが安心して受診できるように対応していきます。
2019年9月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔設備・その他〕
1.産婦人科外来
先日、母乳外来を受診しました。施術前に上半身、服を脱ぐようにいわれます。スタッフさんはお湯を準備するとのことで何度か部屋の出入りをしますが、ドアを開けると廊下から丸見えとなります。プライバシーの配慮が足りないのではと思います。ご検討をお願いします。
回答
配慮が足りず、申し訳ありませんでした。早速、カーテンを取り付ける手配を行いました。カーテンが付くまでは、スクリーンで対応させていただいております。また、あらかじめお湯を準備するように変更し、やむを得ず出入りする場合はお声をかけるようにいたします。貴重なご意見ありがとうございました。
2019年8月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔接 遇〕
1.泌尿器科Ⅰ
泌尿器科の○○医師の患者さんへの対応ですが、話し方がきつく、言い切ってしまうので患者はそれ以上言えなくなってしまう。患者は見ていただくので、きつい言い方はしない。まだまだこうした医師はいるのですね。若い医師だからドライかと思いましたが違いますね。
回答
この度は、言葉使いの点で不快な思いを抱かれ、申し訳ありません。今後、丁寧な言葉使いにて診療に当たるように努めて参ります。また、診察時に何か疑問点がありましたら、ぜひお申し出ください。
2.泌尿器科Ⅱ
泌尿器科△△医師に変わってから対応の仕方が非常に気になる。長い間、通院して信頼を置いていたものの、この2~3回の診療時の言葉、患者に対する対応がとても冷たく親切心にかけ、不快を感じています。もう少し患者の気持ちになって診察にあたってほしい。
回答
今回は不快な思いを抱かれ申し訳ありません。
患者さんは2年前まで、泌尿器科疾患と不眠症の治療をされていましたが、最近の2年間は、泌尿器科の症状は安定され、睡眠剤の処方のみを行っていました。泌尿器科は睡眠障害の診療を専門的に行う診療科ではありませんので睡眠剤の処方であれば、一般内科や近所の開業医をお勧めし、泌尿器科の診療はいったん終了にさせていただきました(もちろん排尿症状の増悪などありましたら診療いたします)。泌尿器科診療が混雑しており、ご理解下さいますようにお願いいたします。
以上を説明するにあたり、「冷たい態度」、「上から目線」という印象を受けられ、誠に申し訳ありません。今後、患者さんに優しい態度で診療に当たるよう、努めて参ります。
〔システム〕
1.院外処方箋のFAX対応について
院外処方箋を院外薬局へFAXして下さらないのはなぜでしょうか。
回答
病院職員が院外処方箋を調剤薬局にFAXすることはふさわしくないと厚労省から通知が出ており、FAXの対応は控えさせていただいております。また、FAX機を設置するにあたっては以下の条件を整えていないといけないため、設置しておりません。
- 患者さんが自由に立ち入ることのできる場所にFAX機が設置されていること。
- 患者さんの意思で患者さん自身がFAX機を操作すること。
- FAX機設置場所に医療機関の所在する地域の調剤薬局の一覧表が明示してあること。患者さんの調剤薬局での待ち時間短縮になるため、これからもFAX対応については検討させていただきます。また、調剤薬局によってはスマートフォンから処方箋画像を送信し受付けできるサービスがありますのでご利用下さい。
〔設備・その他〕
1.「患者さんの声」について
「患者さんの声」とそれに対する返答が内科待合室に貼ってありますが、私も何度か書いていますが、それに対して今まで何の返答もありません。きちんと目を通していただけているのでしょうか。
回答
毎週、「患者さんの声」についての検討を行い、代表的な声を掲示しています。
2.整形外科
整形外科の□□医師。手のしびれでの診療に納得できません。
回答
ご不快な思いをおかけしてしまい申し訳ございません。「しびれ」の根本的な原因をつきとめるのは難しく、様々な原因が重複していることが多いのですが、もしよろしければ予約をとっていただき詳しく診察させていただければ、多少なりとも対処法もみつかると思います。
2019年7月
苦情・要望 (長文のため要約)
〔システム〕
1.眼科の待ち時間
予約時間に来ましたが、診察は一時間三十分後でした。待ち時間が問題となってから二十年以上も経過している中で、患者を待たせることをどのように考えておられるのか。患者が多いのであれば医師を増員すべきではないのですか。スタッフの数に問題があれば対処して下さい。
回答
予約にもかかわらずお待たせしまして申し訳ございませんでした。眼科では診察前に視力等の検査を行います。その検査を行う視能訓練士が不足しており、待ち時間が長くなっている状況です。視能訓練士の増員を進め、待ち時間短縮になるよう検討いたします。
2.神経内科の待ち時間
予約の待ち時間が長すぎる。
回答
予約にもかかわらずお待たせしまして申し訳ございませんでした。待ち時間調査の結果を担当医に提示し、待ち時間を短縮できるよう検討させていただきます。
2019年6月
〔接 遇〕
1.若い医師
若い医師、自分のいいたいことだけまくしたて、患者の話は聞いているフリ。長年見てきた家族の話などなおのこと、専門用語を並べ立て素人は黙っていろといわんばかりに論破しようとする。忙しいのはわかるが、もう少し素人の話も聞けといいたい。(パソコンばかり見てないで)思い上がるのも程々にお願いします。
回答
当院医師の対応におきまして不快な思いをおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。若手医師への教育に関しまして、病院として取り組んでいるところでありますが、今回のご指摘を受け、指導を強化する必要性を痛感しております。早急に勉強会などを開催し、指導を徹底していきたいと存じます。ご指摘ありがとうございました。
2019年5月
1.GW中にお世話になった皆様へ
ゴールデンウイーク中にも関わらず、副鼻腔炎の治療を施していただき、ありがとうございました。入院中は○○先生の丁寧な処置と身の回りをケアして下さった方々のお陰様で、連休明けから難なく仕事に戻れます。厚く御礼申し上げます。食事も適量かつ味も健康的でしたので、入院後も会社のランチであればと思うくらいでした。部屋も眺めが良く、快適でした。今後も、私や家族に何かありましたら、よろしくお願いいたします。
〔設備・その他〕
1.黄色ファイルについて
診察券を入れるポケットが外に付いていると助かります。
回答
ご意見ありがとうございます。以前から診察券が落ちてしまうとの指摘がありましたので、現在ポケット付きのクリアファイルを準備しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
2.布団カバー
寝具のカバーが大きく開いているので、落ち着きがなく、患者に負担をかけていますので改善して下さい。
回答
大変申し訳ございませんが、統一の規格商品をメーカーより仕入れており、早急に違う商品に変更することは大変困難な状況となっております。ただし、紐が付いている包布(布団カバー)について、一部まだ流通しているものがございますので、どうしてもという患者さんに対してはスポットで紐あり商品にて誠心誠意対応させていただきます。また今後につきましては、今回頂戴いたしました内容をお客様の要望として商品調達を行っている当社資材部へ情報共有を行い、今後の商品開発に努めていきたいと考えております。何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2019年4月
〔設備・その他〕
1.南棟地下一階
最近、南棟地下一階で放射線治療を受け始めた者ですが、気になることがあって書きました。地下一階エレベーターから放射線の部屋まで廊下がまるで倉庫のように備品等が置かれていることがあります。放射線の治療はただでさえネガティブなのにこんな様子を見ると大変気分が落ち込みます。この投書でおそらく注意されると思いますが、それでは一時的には改善されても、しばらくすると元の状態になるのが常です。責任と権限のある立場の方が定期的にパトロールチェックをされて、改善されることを望みます。
回答
ご不便、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。南棟地下一階廊下に荷物等が置かれている件につきまして、地下一階は備品等の搬入口となっており居室の空きスペースには限りがあるため一時的に置いています。また、消防法や建築基準法については荷物を置いても通路が確保されているため問題がないことを確認いたしました。なお、エレベーター前に椅子を一却設置している件につきましては、患者さんからの要望で設置しております。今後ともお気付きの点がございましたら、遠慮なくご指摘くださいますようお願いします。このたびは、ご意見いただきましてありがとうございます。
2.薬手帳
院内処方された場合に、薬手帳に内用薬の記載をしてもらえないのは何故なのでしょうか。どこの医療機関でも薬局でも当たり前のようにしてもらっていることを、当院でも行ってもらいたいと思います。
回答
ご指摘ありがとうございます。お薬手帳の内服薬の記載をしている院外薬局のほとんどは有償(薬剤服用歴管理指導料に含まれる)で行っております。当院薬局では薬剤情報提供書を発行し、お薬手帳に貼るシールは交付しておりませんが、患者さんが必要といわれた場合にはシールを無償で交付することができますので、お申し出下さい。本来ならすべての患者さんに交付できれば良いのですが、様々な事情により行えておりません。今後は交付できるように努力していきたいと考えております。また、何か気付かれた点がありましたら、ご指摘下さい。
2019年2月
〔設備・その他〕
1.図書室の禁煙について
四階の図書室をよく利用させていただいております。入院中なので、図書室はとてもありがたいです。ですが、利用の度に部屋がかなりタバコの臭いがします。喫煙する方がいるのでしょうか。院内は禁煙だと思っていました。図書室も禁煙にしていただきたいです。
回答
図書室も含めた病院敷地内は全面禁煙になっており、タバコの臭いがするということですが、古本や古書についた特有の臭いではないでしょうか。図書室に寄贈される本は古いものが少なくありません。芳香剤を設置します。臭いが気になるようでしたらお近くのスタッフに声を掛けて下さい。ご理解いただければと思います。
2018年12月
〔設備・その他〕
1.自動血圧計
私は小さくて血圧を測るときには腕が上がり、いつもは110程度なのにこの計器ではいつも130を超えてしまう。尻の下へ敷くものを用意して下さい。
回答
自動血圧計で測定できない方は案内係か窓口にお声かけ下さい。スタッフが対応いたします。
2.コアラカード
私は難聴者で障害者手帳を持っており、しばしば診察の案内時に名前を呼ばれても聞こえないときがあり、また、それにより自分も含めて呼んだ側も不快を感じ、そして「とき」を無駄にし、悪感情だけが残ることが過去たび重なりました。世間全体には「ヘルプカード」があり、取手市もこれを推進しているにもかかわらず、当病院はコアラカードと行政とは違った対応で非常に残念に思います。皆さんがいろいろなことに一生懸命なことは分かりますが、もっと良い病院に早くして下さい。
回答
コアラカードは聴覚障害の方、聞こえ難い方を限定に、院内の取り決めとして作成しております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
2018年10月
〔設備・その他〕
1.検査
医師が新しくなり、患者が八十歳を過ぎると、あまり検査をしてくれません。心筋梗塞や脳梗塞などの検査をして下さい。お願いします。
回答
臨床的な症状(胸痛、痺れ、めまい等)があり、必要があれば検査を行います。高齢ということで検査をしないことはありません。当院は保険医療機関であることをご理解いただき、症状があれば診察時に申し出てください。症状のない方で心筋梗塞、脳梗塞がご心配の方は当院の人間ドックで検査も行っておりますので、ご希望があれば担当医または健康管理センター窓口までご相談いただければと思います。
2.売店の棚卸しについて
9月30日(日)に売店が棚卸しのため休みでした。土、日曜日にしか家族が来られない人もいるので、オムツ等買いに外に出なければなりません。月末の棚卸しが休日にあたった場合、時間をずらして、少しでも営業できないのでしょうか。
回答
月末棚卸しは上部監査機構よりの指示のため、営業時間延長については誠に申し訳ございませんが、ご要望にお応えすることができません。7月と1月以外のときは、緊急用品に対しての販売は現在も行っております。内部検討の結果、現時点まではお釣りの対応ができなかったため、お断りさせていただいた方に対しても対応できるようになりました。緊急用品販売に対してのお知らせは、現行通り当日3回の営業時間終了のお知らせとともに放送して参ります。
3.病棟内巡回売店
以前、子供の突然の付き添いで感じたことです。幼い子供の目を離すことができず、自分の口に入れるもの(食事)の面で大変でした。飲料は自販機有りでしたが、売店に行くのもままならず。各階に巡回売店があったらすごく助かります。入院している方で、歩行がままならない人とかいると思います。きっとみんな笑顔になります。考えていただけたらありがたいです。スタッフの方にも一声かけて聞いてみてはどうでしょうか。JAとりで総合医療センターがますます発展しますように。安心して入院できるのが大事だと思います。地域一番の病院を目指して下さい。
回答
病棟内各階巡回による販売の件、さっそく内部会議にはかり、慎重に検討させていただきました。その結果、誠に申し訳ございませんが、今回はご要望にお応えすることができません。病棟内は治療を目的としている場所であり、食事制限や重篤な患者さん等もいらっしゃり、治療の妨げや気分を害する患者さんやご家族もいらっしゃると考えられます。また、保健衛生面上を考慮しますと、現状の店舗での販売のみが妥当と考えられます。
2018年9月
〔設備・その他〕
1.喫煙
バス停で喫煙していた輩がいました。院内外はすべて禁煙ですよね。注意を促して下さい。
回答
ご指摘の通りバス停も含めて院内外はすべて禁煙となっております。職員もこの認識をもとに喫煙者に対しては注意を促していきます。当院をご利用される方々もご理解とご協力をお願いします。
2.診断書、証明書等の文書の記入について
障害年金請求用に、『受診状況等証明書』の記入をお願いしたいのですが、どのような手続きをしたら、良いですか?受付時間、必要な物、本人以外でも可能か、教えて下さい。
回答
申請書類関係についての受け場所は、内科、脳外科で受診された内容であれば中央受付で、他の診療科はそれぞれの外来診察窓口で受付いたします。時間は午前八時三十分~午後五時(外来診療日)。申請する方は、ご本人様以外でも可能ですが、可能であればご本人様の診察券をお持ちください。
また、作成時間は、3週間以上かかる場合もございます。ご了承ください。
2018年5月
〔システム〕
1.胃カメラ検査(胃内視鏡検査)について
胃カメラ検査の時、麻酔で出来ますか?以前の検査で大変苦しい思いをしましたので。本医院ではありませんでしたが。
回答
胃痛などの症状がある場合、消化器内科を受診してから医師にご相談の上、内視鏡検査になります。その際軽く眠れる薬を使用する場合もありますが、医師とのご相談となります。
胃の症状がない場合の内視鏡ご希望ですと、健康管理センターでの予約となります。
その際、基本的な人間ドックのプランを受けて頂き、オプションでの内視鏡検査となります。
人間ドックの場合、眠れる薬剤を使用しての実施は行っておりませんのでご了承ください。
2018年4月
〔設備・その他〕
1.難病申請及び指定医療機関について。
妻が膠原病(全身性強皮症)との診断を受けました。難病申請を行う関係で近傍にある指定医療機関を記載しようと考えておりますのでお尋ねします。貴病院は上記の病気を含む難病の「指定医療機関」でしょうか?
回答
当院は、指定医療機関病院です。診察の際は、紹介状をお持ちいただきご来院ください。
ご不明な点は、総合受付までお問い合わせください。
2018年3月
1.五階南病棟
母の手術をしていただきまして、ありがとうございました。説明もよく分かりました。本当にありがとうございました。
2.四階東病棟
看護師さんの動きが素晴らしい。明るい。前向き。
2018年2月
1.感謝のことば
〇〇先生に手術をしていただいて、半分諦めていた人生、私は今生きています。先生に出会えたのは宝くじに当たったようなものだと思います。とても感謝しております。
□□先生は、いつもニコニコ、年寄りを馬鹿にせずきちんと説明して下さいました。本当に嬉しかったです。□□先生の笑顔に癒されました。
看護師の△△さん、◇◇さんは、とても好青年です。忙しいときでも頼まれると嫌な顔一つせず、きちんと仕事を引き受けて下さいました。ありがたいです。
回答
お褒めのことばをいただき、誠にありがとうございました。これからも患者さんのお気持ちを推し量り、心ある医療をお届けできるよう、精進していきたいと思います。
〔設備・その他〕
1.婦人科受診と女性医師による診察について
婦人科を受診したいのですが、女性のお医者さんを希望できますか?
回答
希望可能です。婦人科は完全予約制なので、婦人科外来にお電話いただいて(午後2時~4時30分)その際に女性医師希望をお伝えください。女性医師の診療日をご案内します。
2017年11月
〔システム〕
1.胃カメラ
胃カメラを口からではなく、鼻からの挿入検査にして欲しい。
回答
十年以上前から当院でも経鼻内視鏡のスコープを導入しており、一時期はかなりの件数を行っていたこともございます。確かにスコープが細いために患者さんの苦痛が少なく、声を出せるということは患者さんの精神的な負担も軽減するメリットもあるかと思います。しかし、患者さんが考えられている以上に経鼻内視鏡検査の前処置(咽頭と鼻腔両方の麻酔)に時間がかかる点、約十%弱の確率で左右の鼻腔ともに入りにくい人が存在する点、さらには偶発症としての鼻出血があるため、抗血小板薬や抗凝固薬を内服されている方には難しいといった点が欠点としてあきらかとなって参りました。さらには、スコープそのものの技術的な面として、搭載されているccdカメラの解析度や視野角、光の強度、処置を含めたスコープの操作性など、残念ながらほぼすべての技術面において経鼻内視鏡は経口内視鏡に及びません。さらにその結果として経鼻内視鏡における病変(特に早期胃癌)の見落としの確率が有意に高いという論文も出たため、当院でも従来の経口内視鏡スコープが主体の検査に戻ってしまったという経緯がございます。現在、消化器臨床の現場では、経鼻内視鏡は苦痛の軽減目的に主に開業医を中心に普及しており、消化器内視鏡の専門病院では基本的には経口内視鏡で施行する施設がほとんどとなっております。最近は各内視鏡メーカーの努力で性能面の改善はかなりされてきてはいますが、総合的に経鼻内視鏡が経口内視鏡と肩を並べられるようになるには、もうしばらく時間を要するものと考えております。この点を十分にご理解いただき、その上で経鼻内視鏡をご希望されるようであれば、各科外来担当医にお申し出下さい。
〔設備・その他〕
1.トイレの表示板
内視鏡側の身障者用トイレの使用中の表示がずっと変わらなかった。使用中のときはランプがつくようなシステムに変更してほしい。
回答
空室/使用中、の表示板をつけます。
2.トイレのカバン掛けの棒
1階の売店そばの女子トイレのドアのカバン掛けの棒が曲がって(下に下がっている)いて、薬の袋を掛けたら、落ちてしまった。トイレのふたが開いていたら、大変でした。
回答
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。ねじを締め直して固定いたしました。
3.食事について
いつも患者の身体を考え、食事を作って下さいまして、ありがとうございます。大変申し上げにくいのですが、昼食にカレー南蛮が出たのですが、食べるときにはそばがのびて、ふやけた状態です。うどんを使った方が良いのではないかと思います。
回答
貴重なご意見ありがとうございました。今後とも、食材や調理方法の検討をはかり、喜ばれる食事を提供していきたいと思います。
4.眼科
無知な高齢者の患者に対し、町の眼鏡屋の男性が診察室であたかも医師の如くふるまい、当病院の用紙、封筒を利用し、診療内容と眼鏡使用を記し、眼鏡屋の名刺と共に患者(白内障など)に渡すのは解せない。他の眼科医院でも同様なことがあり、半強制的に眼鏡を作らされ、ガラスのレンズで大変不便な思いをした。(現在、大半は軽いプラスチックレンズだ)
回答
通常の眼科診療の検査は視能訓練士が検査しております。眼鏡外来につきましては、眼鏡専門の方に、眼鏡処方に関する視力測定及び実際に処方して装用できるのかを調べる装用検査をお願いしております。眼鏡装用検査後は医師が必ず眼鏡処方に関する検査が適切であったのかを確認しております。なお、眼鏡購入に関しましては、病院指定の眼鏡店はありませんので、患者さんが行きやすい眼鏡店に行っていただくように説明しております。
院内運営委員会