栄養部
糖尿病食3日目(朝食)
![]() |
- ごはん
みそ汁(豆腐・小松菜)
切干大根の炒め煮
白菜のおひたし
牛乳・梅干・味付のり
519kcal、たんぱく質20.3g、塩分36g - 表1・・・2.8単位
表3・・・0.6単位
表4・・・1.7単位
表5・・・0.2単位
表6・・・0.5単位
調味料・・・0.45単位
- ごはん(表1) 150g
みそ汁
- みそ(調味料) 12g
- 豆腐(表3) 30g
- 小松菜(表6) 30g
切干大根の炒め煮
- 切干大根 8g
- にんじん(表6) 20g
- 焼き竹輪(表3) 20g
- 油(表5) 2g
- 砂糖(調味料) 3g
- 醤油 5g
- だし汁
白菜のおひたし
- 白菜(表6) 60g
- 糸けずり 適量
- 醤油 3g
その他
- 牛乳(表4) 200cc
- 梅干 1個(約5g)
- 味付のり 1袋
切干大根の炒め煮
- 切干大根は水につけてもどす。よく洗って軽く水を切り油で炒めだし汁を加えて煮る。
- にんじんと焼き竹輪は千切りにする。
- 1が煮えたら2と調味料を加えてやわらかくなるまで煮る。
- 食物繊維が豊富に含まれている切干大根は。煮物以外にもこんな食べ方があります。
- 切干大根とにんじんを茹でて酢の物にして食べるのです。酢の物と言っても砂糖を使わない二杯酢です。
- 酢の酸味をきかせて召し上がってみてください。(二杯酢は、昼食の二杯酢和えの分量を参考にしてみて下さい)