メニュー

栄養部 - JAとりで総合医療センター|質の高い地域医療・救急医療を提供します

職員専用

0297-74-5551

メールでのお問い合わせ

accessフロアマップ

JAとりで総合医療センター

職員専用
accessフロアマップ
0297-74-5551メールでのお問い合わせ

診療・部門について

糖尿病食を知ろう

20110316 171421 4222

食事療法はすべての糖尿病の人に必要な治療法です。

健康な人と同様な日常生活を送るためには主治医の指示に従って、正しい食事療法を毎日続けていくことが大切です。

 

食事療法の原則

適正なエネルギー量の食事で、栄養のバランスのよい食事をとることです。

食べていけない食品はほとんどありませんし、糖尿病にとくによい食品もありません。
過食を避け、偏食せずに、規則正しい食事をすることです。

 

適切なエネルギー量を摂取する

適正なエネルギー量とは適正な体重(太らず、やせ過ぎず)を保ちながら日常生活に必要な量です。通常は理想体重と活動(仕事)量から求めます。

 

栄養バランスのよい食事をする

炭水化物や脂質のとり過ぎとビタミン、ミネラル、食物繊維の不足に注意し、色々な食品を食べるようにすることが大切です。

 

規則正しい生活をする

1日のエネルギー量を3回の食事にほぼ均等に分け、できるだけ決まった時間に食事をとることを心がけてください。また間食や夜食はできるだけ避けてください。

 

食事療法のコツ

主食は適量を

ごはんだけを減らせばよいというわけではありません。決められた量をとりましょう。
減らし過ぎるとおかずを食べ過ぎたり、間食が増えたりするので、かえってエネルギーがオーバーしてしまいます。

 

果物は間食にとり、食べ過ぎに注意

一見エネルギーは低そうですが、そうではありません。食事と一緒より間食としてとったほうが血糖が上がりにくくなります。

 

おかずの食べ過ぎに注意

魚・肉・卵・豆腐などは1食1品を目安にし、種類を毎食変えましょう。 

牛乳は1日1本

カルシウム補給のためにも1日1本を。ただし飲みすぎは禁物です。 

油脂を使った料理の摂り過ぎに注意

油脂は非常に高カロリーです。とくに動物性のバターや肉の脂身のとりすぎは肥満だけでなく、脂質異常症の原因にもなります。

野菜は毎食食べる

野菜はビタミンや食物繊維がたっぷりです。1日に生野菜なら両手に山一杯、茹で野菜なら片手1杯程度はとりましょう。
また、海藻、きのこ、こんにゃくはノンカロリーです。
献立にうまく取り入れ、ボリュームを持たせると満腹感がでます。

嗜好品やアルコールは控えめに 

お菓子やアルコールは食事療法を乱す原因になります。

syokuhinkoukanhyou7 以上のことを守っても効果がないときはさらに細かな食事療法が必要です。

「糖尿病の患者さんが適正な量で栄養バランスのよい献立ができるように」と糖尿病食事療法のための食品交換表(日本糖尿病協会・光文堂)があります。
食品交換表は表1~表6の6つのグループに分けてあり、80kcalに相当する食品の量が示されています。
使い方は管理栄養士にご相談ください。

  

糖尿病食1日目(朝食)

20110316 171421 4222
  • ごはん
    みそ汁(にんじん・はくさい)
    五目豆(大豆・ごぼう・にんじんこんにゃく・こんぶ)
    香り漬(きゅうり・しそ)
    くだもの(バナナ)
    味付のり
    ヨーグルト(プレーン)
    504kcal、たんぱく質19.0g、塩分3.0g

 

  • 表1・・・2.8単位
    表2・・・0.5単位
    表3・・・0.8単位
    表4・・・1.3単位
    表6・・・0.3単位
    調味料・・・0.45単位

材料

  • ごはん(表1) 150g

 味噌汁

  • にんじん 10g
  • はくさい(表6) 25g
  • みそ(調味料) 12g(小さじ2杯)

 五目豆

  • だいず(乾)(表3) 15g
  • ごぼう 10g
  • にんじん 10g
  • こんにゃく 20g
  • こんぶ(表6) 1g
  • 砂糖(調味料) 3g
  • 醤油 5g
  • だし汁

 香り漬

  • きゅうり 40g
  • しそ(表6) 0.3g
  • 塩 0.5g

その他

  • バナナ(表2) 50g
  • ヨーグルト(プレーン)(表4) 160g
  • 味付のり 1袋

作り方

五目豆

  1.  大豆はよく洗い、1晩水につけてもどしておく。
  2.  ごぼう、にんじん、こんにゃくは1cmくらいのさいの目切りにする。
  3.  こんぶはごみをおとし、ハサミで1cm角に切る。
  4.  大豆を火にかけてやわらかくなるまで煮る。この中に2と3を加え、煮えたところで調味料を加えてゆっくり煮含める。

香り漬

  1.  キュウリは食べやすい大きさに切り、しそは千切りにする。
  2.  塩をまぶし1晩漬ける。

ポイント

  1. 今回の大豆は、乾燥大豆で15g使用しましたが手軽に使える茹で大豆や缶詰の大豆が市販されていますのでこれらを利用すると便利です。1回の使用量は40gを目安にして下さい。五目豆の材料は、大豆の大きさに合わせて1cmくらいに切ってありますがもう少し歯ごたえを楽しみたい、ちょっと物足りない時などは野菜とこんにゃくを大きめに切り少し固めに煮ると噛み応えもあり満足感も得られます。
  2. プレーンヨーグルトはすっぱくてという方は、バナナをスライスしてヨーグルトに入れてみるといいでしょう。バナナの甘味で酸味も和らぎます。

糖尿病食1日目(昼食)

20110316 171421 4039
  • ごはん
    豚肉焼き肉風
    アーモンド和え(ほうれん草・アモーンド)
    すまし汁(たまご・ねぎ)
    くだもの(いちご・キウイフルーツ)
    495kcal、たんぱく質24.6g、塩分2.5g
  • 表1・・・2.8単位
    表2・・・0.5単位
    表3・・・1.4単位
    表5・・・0.5単位
    表6・・・0.5単位
    調味料・・・0.1単位

材料

  • ごはん(表1) 150g

 豚肉焼き肉風

  • 豚もも脂なし(表3) 60g
  • 生姜 適量
  • にんにく 適量
  • しょうゆ 4g
  • みりん(調味料) 2g
  • 料理酒 2g
  • たまねぎ 20g
  • ピーマン 15g
  • にんじん(表6) 20g
  • 油 1g
  • ごま油(表5) 1g
  • 塩 0.2g
  • こしょう 適量
  • パセリ(表6) 適量

 アーモンド和え

  • ほうれん草(表6) 70g
  • アーモンドスライス(表5) 5g
  • 砂糖(調味料) 1g
  • 醤油 3g

 すまし汁

  • たまご(表3) 20g
  • ねぎ(表6) 20g
  • 塩 0.8g
  • しょうゆ 2g
  • だし汁

 その他

  • いちご 60g
  • キウイフルーツ(表2) 37g

作り方

 豚肉焼き肉風

  1.  肉に下味をつけておく。
  2.  にんじんは短冊切りにする。たまねぎとピーマンはにんじんに大きさを合わせて切る。
  3.  2を炒めて塩コショウで味を整える。次に1を焼き、焼きあがったら皿に盛り付けて汁を上からかけてパセリを添える。

 アーモンド和え

  1.  ほうれん草は食べやすい大きさに切り茹でる。
  2.  アーモンドはフライパンで軽く炒めておく。
  3.  調味料と1と2を混ぜ合わせ器に盛る。

ポイント

  • 今回は表5の多脂性食品のアーモンドをほうれん草の和え物に使用しましたがもう少し油ものを控えたい、油は他のところで使いたいという方は、けずり節を使用したおかか和えやおひたしなどに変えてみてもいいでしょう。

糖尿病食1日目(夕食)

20110316 171421 5245
  • ごはん
    クリームソースかけ(ひらめ)
    高野豆腐の含め煮
    コールスローサラダ
    429kcal、たんぱく質24.3g、塩分2.4g
  • 表1・・・2.6単位
    表3・・・1.1単位
    表4・・・0.3単位
    表5・・・0.5単位
    表6・・・0.2単位
    調味料・・・0.15単位

材料

  • ごはん(表1) 130g

 クリームソースかけ

  • ひらめ(表3) 60g
  • 塩 0.3g
  • こしょう 適量
  • しめじ 10g
  • まいたけ 20g
  • マッシュルーム缶(表6) 10g
  • マーガリン(表5) 5g
  • 小麦粉(表1) 5g
  • 牛乳(表4) 40cc
  • 塩 0.5g
  • こしょう 適量

 高野豆腐の含め煮

  • 高野豆腐(乾)(表3) 8g
  • にんじん 20g
  • しいたけ 20g
  • 結び昆布(表6) 1.5g
  • 砂糖(調味料) 3g
  • 料理酒 2g
  • 醤油 5g
  • だし汁 適量

 コールスローサラダ

  • きゃべつ 20g
  • 赤きゃべつ 10g
  • きゅうり(表6) 15g
  • ホールコーン(缶)(表1) 10g
  • ノンオイルドレッシング 10g

作り方

 クリームソースかけ

  1.  ひらめは塩とこしょうをふっておく。
  2.  しめじとまいたけは食べやすい大きさにほぐして、マッシュルーム缶は開けて水気をきっておく。
  3.  鍋にマーガリンを溶かして小麦粉入れ弱火で炒める。さらさらした感じになってきたら牛乳を加えてだまにならないようによく混ぜる。2を入れ火が通ったら、塩とこしょうで味を整える。
  4.  1をフライパンで蒸し焼きにする。焼きあがったら皿に盛り3をかける。

 高野豆腐の含め煮

  1.  高野豆腐は水でもどしてから半分に切る。
  2.  にんじんは食べやすい大きさに切り下ゆでをしておく。しいたけは石づきを取り、結び昆布は水で戻しておく。
  3.  鍋にだし汁を入れ調味料を加える。1と2を入れて煮含める。

 コールスローサラダ

  1.  野菜は千切りにしてホールコーンは缶を開け水気を切っておく。
  2.  器に野菜を盛りコーンをのせる。

ポイント

  1.  普通のドレッシングは10ml使用して40kcalくらいですが、油を使用していないノンオイルドレッシングは、同じ量を使用しても10kcal前後とエネルギーも低くなっています。今回、サラダに使用したドレッシングはジャネフのフレンチクリーミーという商品で1袋(10ml)使用してもエネルギーはわずか2kcalです。ドレッシングも数多くの商品が市販されていますので色々な味のドレッシングをお試しになってみてはいかがでしょうか。
  2.  夕食では表1の仲間の小麦粉とホールコーンを使用しているのでご飯の量が130gに調節されています。

糖尿病食2日目(朝食)

20110316 174516 8911
  • ロールパン
    ハムソテー
    くだもの(オレンジ)・牛乳
    446kcal、たんぱく質18.1g、塩分1.7g
  • 表1・・・2.4単位
    表2・・・0.5単位
    表3・・・0.5単位
    表4・・・1.7単位
    表5・・・0.3単位
    表6・・・0.2単位 

材料

  • ロールパン(表1) 60g
  • 低カロリーいちごジャム 1袋

 ハムソテー

  • ロースハム(表3) 20g
  • きゃべつ 40g
  • ピーマン 10g
  • 赤ピーマン(表6) 10g
  • 塩 0.3g
  • こしょう 適量
  • オリーブオイル(表5) 3g

 その他

  • くだもの(オレンジ)(表2) 100g
  • 牛乳(表4) 200cc

作り方

 ハムソテー

  1.  ロースハムは半分に切り炒める。
  2.  キャベツ、ピーマン、赤ピーマンは千切りにして炒め、塩とこしょうで味を整える。
  3.  1と2を皿に盛り付ける。

ポイント

  • 低カロリーのジャムは普通の高糖度のジャム(14g当り36kcal)に比べると1袋(14g当り17kcal)とエネルギーもかなり少なくなっています。
  • マーマレードやブルーベリーの味などがありますのでパンには何かつけて食べたいという方は、一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
  • また、パンには何もつけなくても食べられるという方はそのままお召し上がり下さい。

糖尿病食2日目(昼食)

20110317 102418 9680
  • ごはん
    魚のピザ風(さけ)
    豆腐と大根の田楽
    くだもの(キウイフルーツ)
    488kcal、たんぱく質25.3g、塩分1.8g
  • 表1・・・2.8単位
    表2・・・0.5単位
    表3・・・1.6単位
    表5・・・0.3単位
    表6・・・0.4単位
    調味料・・・0.45単位

材料

  • ごはん(表1) 135g

 魚のピザ風

  • さけ(表3) 60g
  • 塩 0.6g
  • こしょう 適量
  • たまねぎ 30g
  • ピーマン 10g
  • 赤ピーマン(表6) 10g
  • オリーブオイル(表5) 3g
  • 粉チーズ(表3) 2g
  • レタス 15g
  • トマト(表6) 30g

 豆腐と大根の田楽

  • 焼き豆腐(表3) 50g
  • だいこん(表6) 30g
  • 里芋(表1) 45g
  • 赤みそ(調味料) 8g
  • 砂糖(調味料) 4g
  • 料理酒 2g
  • みりん(調味料) 2g
  • だし汁

 くだもの

  • キウイフルーツ(表2) 75g

作り方

 魚のピザ風

  1.  さけは塩とこしょうをふっておく。
  2.  たまねぎ、ピーマン、赤ピーマンは千切りにする。
  3.  天板にオリーブオイルをひき1をならべる。その上に2をのせオーブンで焼き出来上がり際に粉チーズをふりかけさっと焼く。
  4.  皿にレタスとトマトを盛り3を盛り付ける。

 豆腐と大根の田楽

  1.  焼き豆腐(300g位のものであれば)は6等分に切る。
  2.  大根は2cmくらいの厚さに切り皮をむき4等分にしておく、里芋は皮をむく。
  3.  2をだし汁で煮る。やわらかくなったら1を入れ弱火でゆっくりと煮る。
  4.  調味料とだし汁を合わせトロミがでるまで煮詰める。
  5.  3を盛り付け4をかける。

ポイント

  • 少し物足りないもう少し食べたいという方は、田楽にエネルギーの少ないこんにゃくを加えてみてはいかがですか?食物繊維もとれて満足感もでてきます。

 

糖尿病食2日目(夕食)

20110317 105024 8555
  • ごはん
    鶏肉のピカタ野菜添え
    寄せ菜浸し(小松菜・にんじん)
    厚揚げの炊き合わせ
    すまし汁(あさり・みつば)
    498kcal、たんぱく質31.7g、塩分3.2g
  • 表1・・・3.5単位
    表3・・・1.6単位
    表5・・・0.3単位
    表6・・・0.4単位
    調味料・・・0.1単位 

材料

  • ごはん(表1) 150g

 鶏肉のピカタ野菜添え

  • 鶏むね皮なし(表3) 80g
  • 塩 0.6g
  • こしょう 適量
  • 小麦粉(表1) 3g
  • 卵(表3) 10g
  • 油(表3) 3g
  • サニーレタス 10g
  • ミニトマト 15g
  • パセリ(表6) 2g

 寄せ菜浸し

  • 小松菜 60g
  • にんじん(表6) 20g
  • 糸けずり 適量
  • 醤油 3g

 厚揚げの炊き合わせ

  • 生揚げ(表3) 20g
  • じゃがいも(表1) 50g
  • にんじん 30g
  • しいたけ(表6) 20g
  • 砂糖(調味料) 2g
  • 料理酒 2g
  • 醤油 5g
  • だし汁

 すまし汁

  • あさり(表3) 15g
  • みつば(表6) 5g
  • 塩 0.8g
  • 醤油 2g
  • だし汁

作り方

鶏肉のピカタ野菜添え

  1.  肉に塩とこしょうをふり下味をつけてから小麦粉、溶き卵の順につけ、油をひいたフライパンで両面を焼く。
  2.  1を食べやすい大きさに切り付け合せの野菜と共に皿に盛る。

寄せ菜浸し

  1.  小松菜とにんじんは食べやすい大きさに切り茹でる。
  2.  1を器に盛り、糸けずりをかける。

厚揚げの炊き合わせ

  1.  生揚げは20gくらいの大きさに切る。
  2.  じゃがいもは1個25g位の大きさに切り、にんじんは乱切りにし、しいたけは石づきをとっておく。
  3.  鍋にだし汁を入れ1と2を入れ弱火で煮る。やわらかくなってきたら調味料をいれて弱火でゆっくりと煮含める。

ポイント

  • ピカタの小麦粉と炊き合わせのじゃがいもは、表1の仲間に入ります。
  • 朝食で不足した表1の分を同じ仲間の小麦粉とじゃがいも使用しました。
  • この場合、表の中だけの交換なのでごはんの量は減らさなくてもいいですが、じゃがいもをもっと食べたいという時は、その分、ごはんで調節が必要になりますので十分注意して下さい。

糖尿病食3日目(朝食)

20110317 110507 6277
  • ごはん
    みそ汁(豆腐・小松菜)
    切干大根の炒め煮
    白菜のおひたし
    牛乳・梅干・味付のり
    519kcal、たんぱく質20.3g、塩分36g
  • 表1・・・2.8単位
    表3・・・0.6単位
    表4・・・1.7単位
    表5・・・0.2単位
    表6・・・0.5単位
    調味料・・・0.45単位 

材料

  • ごはん(表1) 150g

 みそ汁

  • みそ(調味料) 12g
  • 豆腐(表3) 30g
  • 小松菜(表6) 30g

 切干大根の炒め煮

  • 切干大根 8g
  • にんじん(表6) 20g
  • 焼き竹輪(表3) 20g
  • 油(表5) 2g
  • 砂糖(調味料) 3g
  • 醤油 5g
  • だし汁

 白菜のおひたし

  • 白菜(表6) 60g
  • 糸けずり 適量
  • 醤油 3g

 その他

  • 牛乳(表4) 200cc
  • 梅干 1個(約5g)
  • 味付のり 1袋

作り方

切干大根の炒め煮

  1.  切干大根は水につけてもどす。よく洗って軽く水を切り油で炒めだし汁を加えて煮る。
  2.  にんじんと焼き竹輪は千切りにする。
  3.  1が煮えたら2と調味料を加えてやわらかくなるまで煮る。

ポイント

  • 食物繊維が豊富に含まれている切干大根は。煮物以外にもこんな食べ方があります。
  • 切干大根とにんじんを茹でて酢の物にして食べるのです。酢の物と言っても砂糖を使わない二杯酢です。
  • 酢の酸味をきかせて召し上がってみてください。(二杯酢は、昼食の二杯酢和えの分量を参考にしてみて下さい)

糖尿病食3日目(昼食)

20110317 113314 9539
  • ごはん
    いわしの生姜焼き
    二杯酢和え(もやし・きゅうり・わかめ)
    ひじき入り炒り豆腐
    くだもの(パイナップル)
    479kcal、たんぱく質19.6g、塩分1.9g
  • 表1・・・2.8単位
    表2・・・0.5単位
    表3・・・1.6単位
    表5・・・0.4単位
    表6・・・0.2単位
    調味料・・・0.17単位

材料

  • ごはん(表1) 150g

 いわしの生姜焼き

  • いわし(表3) 40g
  • 生姜 適量
  • みりん(調味料) 3g
  • 醤油 3g
  • 油(表5) 2g
  • ミニトマト 10g
  • かいわれ大根(表6) 1g

 二杯酢和え

  • もやし 50g
  • きゅうり 20g
  • わかめ(乾)(表6) 1g
  • 醤油 3g
  • 酢 5g

 ひじき入り炒り豆腐

  • 押し豆腐(表3) 60g
  • ひじき(干) 5g
  • にんじん 10g
  • しいたけ(表6) 10g
  • 油(表5) 2g
  • 砂糖(調味料) 2g
  • 醤油 4g
  • だし汁

 その他

  • パイナップル(表2) 75g

作り方

 いわしの生姜焼き

  1. いわしはおろした生姜と調味料につけておく。
  2. フライパンに油をひき1を弱火で焼く。
  3. 皿に2を盛りミニトマトとかいわれ大根を添える。

 二杯酢和え

  1. もやしは茹できゅうりは千切りにする。わかめは水でもどしておく。
  2.  調味料と1を合わせ器に盛る。

 ひじき入り炒り豆腐

  1.  ひじきは水でもどし、にんじんとしいたけは千切りにする。
  2.  だし汁にひじきを入れて、少し煮てからにんじんとしいたけを入れる。
  3.  2が煮えてきたらつぶした豆腐と調味料を入れて煮る。

ポイント

  • 今回は生姜焼きに脂質の多い魚のいわし(1単位-40g)を使用しましたが、同じ魚でもたらなどの脂質の少ない魚に変えると、100gとれるようになります。また、アジなどに変えると60gとれますので色々な魚で試してみてはいかがでしょうか?

糖尿病食3日目(夕食)

20110317 114005 3013
  • ごはん
    ハンバーグ(牛ひき肉・豚ひき肉)
    わさび和え(かまぼこ・こまつな)
    海草サラダ
    くだもの(いよかん)
    457kcal、たんぱく質22.1g、塩分2.5g
  • 表1・・・2.3単位
    表2・・・0.5単位
    表3・・・1.6単位
    表5・・・0.2単位
    表6・・・0.5単位
    調味料・・・0.1単位

材料

  • ごはん(表1) 130g

 ハンバーグ

  • 牛ひき肉(赤身)(表3) 30g
  • 豚もも脂なしひき肉(表3) 30g
  • たまねぎ(表6) 30g
  • 生パン粉(表1)
  • 牛乳(表4) 10g
  • 卵(表3) 5g
  • 塩 0.5g
  • こしょう 適量
  • ナツメグ 適量
  • 油(表5) 2g
  • ケチャップ(調味料) 5g
  • ソース 5g
  • きゃべつ 30g
  • トマト(表6) 30g

 わさび和え

  • かまぼこ(表3) 10g
  • 小松菜(表6) 60g
  • 醤油 3g
  • わさび 適量
  • だし汁 適量

 海草サラダ

  • 海草サラダ(生) 50g
  • きゅうり 15g
  • たまねぎ(表6) 5g
  • ノンオイル青じそドレッシング 10g
  • 酢 3g

 その他

  • いよかん(表2) 75g

作り方

ハンバーグ

  1.  たまねぎはみじん切りにし少量の油で炒めて冷ましておく。
  2.  ボールに牛肉と豚肉、1とその他の調味料をいれよくこねる。こねおえたら軽くたたきながら丸め、油をひいたフライパンで両面を焼く。
  3.  鍋にトマトケチャップとソースを入れ火を通しハンバーグのソースを作る。
  4.  皿に2を盛り、千切りにしたキャベツとトマトを盛り付けて、3のソースをかける。

わさび和え

  1.  かまぼこは太めの千切りにし、小松菜は食べやすい大きさに切り茹でておく。
  2.  1と調味料を合わせる。

海草サラダ

  1.  海草はよく洗い、キュウリは縦半分に切り千切りにする。たまねぎは薄くスライスし水にさらしておく。
  2.  1とドレッシングと酢を合わせる。

ポイント

  • お肉だけのハンバーグではなく豆腐を使用したヘルシーな豆腐ハンバーグはいかがですか?
  • ハンバーグの肉の分量を半分に減らして代わりに押し豆腐(よく水切りしたもの)を60gくらい使用します。
  • ほかの分量は変えず簡単に豆腐ハンバーグが作れます。
  • また、お肉を鶏ひき肉に変えてみそや生姜などを一緒に混ぜ込んで和風ハンバーグにしたり、ハンバーグに大根おろしとポン酢をかけておろしハンバーグにしてみてもおいしいですね。